NDSの特色

1 実践的な専門教育

プロのクリエイターから直接指導を受け、実技中心の授業で技術を磨き、感性を育む。

福岡の地に開校して56年。九州屈指のクリエイティブ専門学校としてこれまでに培ってきた独自の超実践教育が、業界で長く活躍するプロフェッショナルな人材へと学生を成長させます。

実践的な専門教育

プロのデザイナーとクリエイターが直接指導

実技を中⼼にした授業で実践⼒を⾝につける
NDSの講師は、クリエイティブの現場の最前線に立ち、現役で活躍しているプロです。プロのテクニックを反映した実践授業を通して、業界で求められる実践力を養います。また通常授業の他に、業界で活躍するデザイナーやクリエイターの方をお迎えする特別講義も定期的に行っています。

特別講師実績::「 キャプテン翼」作者 高橋陽一先生、アートディレクター 居山浩二氏、アーティスト JASMINE氏、イラストレーター 久保誠二郎氏、イラストレーター 芦屋マキ氏、マグナム・フォト所属 写真家 スティーブ・マッカリー氏、 写真家 スティーブン・ショア氏 他多数

実技を中心にした授業で実践力を身につける

実技を中⼼にした授業で実践⼒を⾝につける
即戦力の人材が求められるクリエイティブ業界に対応するため、NDSは授業の90% が実技中心のカリキュラム編成です。実践的な課題に取り組みながら、現場で通用する高い技術とクリエイターに必要な知識や感性を磨きます。

基礎から専門分野まで、初心者にも丁寧に徹底指導

NDSは、基礎教育を大切にしています。ゼロから初めて学ぶ人でも、入学してから無理なく知識と技術が身につく丁寧な授業でクリエイターとしてのベースを築き、より深い専門分野の学びへ進んでいくことができます。

個別指導で「得意」を伸ばし、一人ひとりを目標へ導く

NDSは個別指導に力を入れており、きめ細やかなサポートで一人ひとりの目標にしっかり向き合います。クリエイターを目指す学生たちの個性や感性を大切にしながら、「苦手」を克服し、長所と能力を伸ばす教育を実践しています。

地域・企業との関わりを通してクリエイターを育成

NDSでは、企業との商品化プロジェクトや地域貢献のボランティア活動を行う「実践コラボレーション教育」を行っています。学生時代に企業や地域との関わりを持ち、デザインを通して社会に貢献できるクリエイターを育成します。

積極的にチャンスをつかむ!コンテストへの挑戦

「チャンスに積極的に挑む!」そんな姿勢がNDSの校風です。渾身の作品でデザインコンテストやマンガ賞などに応募して、多くの学生が結果を出しています。プロを目指した真剣な挑戦が、次のステップへの成長につながります。

創造⼒を鍛えて感性を育む!特別イベント

NDSには教室だけではない学びがあふれています。学⽣時代に⾃分の中にINPUTするたくさんの経験や感性が、クリエイティブな⼈材として活躍する⼀⽣涯のベースとなっていきます。
国内・海外研修旅⾏
異⽂化とアートに触れる!
海外研修旅⾏
学園祭
⾃分たちで作り上げる3⽇間
学園祭
クリエイターサマーキャンプ
プロの技に触れる夏の特別授業
クリエイターサマーキャンプ
卒業作品展・進級作品展
想いを込めた、集⼤成の作品を発表!
卒業作品展・進級作品展

2 クリエイターを育む環境

クリエイティブ教育に特化した最新設備、九州屈指の授業時間数で確かな技術を習得。

学びたいことに集中して取り組める、学生が成長できるクリエイティブ教育に特化した環境を整備。丁寧な指導で多くの受賞者やデビュー者を輩出し、デザイン業界、クリエイティブ業界でたくさんの卒業生が活躍しています。

クリエイティブ専門校ならではの環境が学生の成長をさらに加速させる

最新の設備が整った環境でクリエイティブを学ぶ

クリエイティブ業界で使用されている最新のデジタル機器をはじめ、専門的な設備が多く揃っています。充実した環境で学べることもN D S の大きな特長です。
最新の設備が整った環境でクリエイティブを学ぶ

九州屈指の授業時間数で納得がいくまで学べる

授業がいくら実技中心でも、授業時間数が少なくては力はつきません。NDSの授業時間数は3年間で約3,000時間、2年間で約2,000時間。しっかり技術を身につけることができ、納得がいくまで作品制作を行えます。
しっかり成長できる!

コミックイラスト科 学生作品例

アットホームな校風

じっくり学び、自分のペースでスキルアップ

NDSの実技授業は、1時限で135分(2時間15分)あり、時間をかけてじっくり作品制作に取り組むことができます。また、空き時間は自由に使用できる設備や教室もあり、自分のペースで学びを深められる環境が整っています。

学校の授業プラスαのオンライン学習を全学生へ無償提供

学校の授業プラスαのオンライン学習を全学生へ無償提供
日本最大級のオンライン学習サービス「Schoo(スクー)」を導入。デザインやプログラミング、企画・マーケティング、語学、ビジネススキルなど、さまざまなカテゴリの約8,500の講座をどこからでも自由に全学生が受講できるほか、NDSの学生だけが閲覧可能な、NDSグループ独自の授業も受講できます。専門教育は学校で徹底して学び、空き時間を活用して「一般教養など個々に必要なことはSchooでさらにプラスα」学ぶことができます。

クリエイティブに特化した、学びと制作に役立つ情報メディアを運営

学校の授業プラスαのオンライン学習を全学生へ無償提供
NDSグループが運営するクリエイティブ情報メディア「PicoN! (ピコン!)」は、クリエイターを目指す人の刺激になる知識やスキルに関する記事を発信しています。デザイン・イラスト・マンガ・写真・アートなど、クリエイティブ分野に特化した内容で、活躍中のクリエイターによる記事など創作のアイデアとなる新しい発見やひらめきのきっかけを提供します。

クリエイターとしての未来が広がる、
姉妹校との連携・グループネットワークの強み

東京・渋谷とマレーシアの姉妹校とのグループネットワークを活用し、福岡にいながら姉妹校で行われるトップクリエイターの特別講演や就職イベントにも参加できるほか、東京・渋谷とマレーシアをはじめ全国・アジアへの就職・デビューも力強くサポートします。2 0 2 4 年1 1月には、九州校の学生がマレーシア校を訪れ、学生たちの交流会なども行いました。今後も東京・海外の姉妹校と連携したグローバルな環境をさらに展開していき、クリエイターを目指す各校の学生たちがお互いに刺激を受けて高めあえるクリエイティブなコラボレーションを行っていきます。
2022年マレーシア校開校
クリエイターとしての未来が広がる、姉妹校との連携・グループネットワークの強み

3 就職・デビュー支援

独自の企業説明会、作品講評会を学内で行い、就職担当スタッフが夢の実現をサポート。

NDS独自のキャリアガイダンスや企業説明会、イラスト・マンガ系の作品講評会を学内で開催。就職担当スタッフによる、希望の進路へ向けた継続的な個別サポートで夢の実現を支援します。

就職・デビュー支援

就職担当のスタッフがサポート

クリエイティブ業界への企業就職や作家としてデビューを目指すための働き方など、学生一人ひとりの夢実現をしっかりバックアップ。就職担当のスタッフが個別カウンセリングを通して、希望の進路実現に向けた対策やアドバイスで徹底的にサポートします。
就職担当のスタッフがサポート

デビューをバックアップ

出版社編集部による作品講評会など、様々なデビュー支援を行っています。56年の実績で積み上げてきた業界との太いパイプと姉妹校とのグループネットワークを活かして、在学デビューを目指す学生を全力でバックアップしていきます。
デビューをバックアップ

NDS 単独の学内企業説明会

企業の採用担当者による単独企業説明会や合同説明会などを、学内にて毎年50社以上実施しています。会社の基本情報や仕事内容、業界の最前線のお話などを聞くことができ、募集職種への理解を深めることができる貴重な機会です。実施時期の就職活動状況に合わせて、NDSの学生に合った企業説明会へカスタマイズした内容で実施していただいています。
NDS 単独の学内企業説明会

NDS キャリアガイダンス

NDSでは入学後すぐから業界説明会など、就職を見すえたキャリアガイダンスを実施しています。キャリアガイダンス内で実施されるセミナーを通して、就職活動に必要な準備を進めていきます。
● セミナー例:自己分析セミナー、就活サイト活用講座、スーツの着こなしセミナー、履歴書証明写真撮影会、内定者の話を聞く会など
AOKIによるスーツの着こなしセミナー
▲ AOKIによるスーツの着こなしセミナー
ViViViT就活サイト活用セミナー
▲ ViViViT就活サイト活用セミナー
履歴書証明写真撮影会
▲ 履歴書証明写真撮影会

最新情報をいつでもチェック!「NDS 専用求人サイト」

タブレットやPCでいつでも確認できる「NDS専用求人サイト」を活用して、最新の求人情報を時間と場所を選ばずチェックできます。卒業生の就職活動報告書の確認や、就職担当スタッフへの就職活動状況の報告もできる専用サイトです。

最新鋭のリモートネットワークシステム

東京・渋谷とマレーシアの姉妹校とダイレクトに繋がるリモートネットワークシステムを整備。一般的なオンライン機器とは違い、フルハイビジョンで高精細な画質とクリアな音質で双方向のコミュニケーションが可能なため、リモートで東京や海外のイベントに参加できます。システムを活用して参加できる東京の出版社・編集部によるイラスト系・マンガ系の作品講評会の数は年々増えており、福岡にいながら夢に挑戦するチャンスを逃しません。
  • 東京開催の就職イベント参加
  • 東京開催の出版社、編集部による作品講評会への参加など
福岡で学びながら、東京への就職・デビューのチャンスも逃さない!
最新鋭のリモートネットワークシステム