manga comic

NDSのマンガ科
NDSのマンガ科
NDSのマンガ科

[ 2年制 ]マンガ科

魅力的なストーリー作りから作画の技術まで
作品を描き上げる力を鍛えてマンガ家デビューを目指す!

学科の特長

  • 講師陣には連載中のマンガ家が複数名在籍!プロから学ぶマンガの超実践授業

    NDSの講師陣には、現役の連載マンガ家が複数名在籍しています。連載中の複数名のマンガ家から学べるという全国的にも数少ない貴重な環境のもと、キャラクターやコマ割り、背景テクニック、プロットやネームに至るまで、マンガ家になるための超実践的な授業を実施しています。

  • 魅力的なキャラクターや時代をとらえたストーリー、コマ割りなどノウハウを学ぶ

    読者が求めるキャラクターやストーリー展開、飽きさせないコマの見せ方などを、プロ講師陣がわかりやすく指導します。入学後は8Pマンガの制作からスタートして、卒業時には32Pの投稿作品を完成できるスキルを習得。紙媒体とWEBマンガ、どちらでもデビューできるマンガ家を育成します。

  • 在学中のデビューを目標に、編集者を招いた作品講評&特別授業を実施

    在学中に出版社の編集担当者がつくことを目標に、積極的な投稿を行ってデビューを目指します。また、講談社や集英社など大手出版社の方々を学校に招き、学生たちの作品の講評会を実施。姉妹校の東京校で開催される講評会にもリモートネットワークを利用して参加できるほか、東京へ作品を送って添削を受けることも可能です。

目指せる職業

  • マンガ家
  • マンガアシスタント
  • コミックイラストレーター
  • アニメーター
  • イラストレーター
  • キャラクターデザイナー 他

マンガ家デビューを強力にサポート!

出版社編集部
作品講評会

週刊誌や月刊誌などマンガ系出版社編集部の方々を学校に招き、直接マンガ作品を添削していただく作品講評会を定期的に実施しています。

NDSのマンガ科
金子博亘先生
特別指導

手塚治虫先生著「火の鳥(復活編)」の担当編集をされた金子博亘先生(東京校顧問)の特別授業を実施。学生の作品をプロの目で直接添削します。

NDSのマンガ科
voice
どうしてNDSを選んだの?

憧れの漫画家さんの出身校で学んで、
人の心に強く刺さる漫画を描きたいから!

NDSは先生に苦手な部分を伝えたらそれに合わせて教えてくれる、しっかりしたサポートが良いですよ。漫画家に興味があるなら、何もわからなくても、真似でもいいから、一度好きなように作品を作ってみることが大事だと思います。将来は誰かの心に強く刺さるような漫画を描いていきたい。今は2つの出版社から担当についていただいて、自分の好きを漫画で表現できるように、描き続けています。

NDSの在校生
高城 美咲 さん(福岡県立小倉東高等学校出身)

マンガ科カリキュラム※一部抜粋

アナログからデジタルの作画技術、ストーリー構成までマンガ制作を幅広く学べるカリキュラム。8ページ構成からスタートして、32ページ作品まで制作できるようになる徹底指導でプロを目指します。

マンガ基礎

プロット、ネームのきり⽅、コマ割り、ストーリーなどマンガの基礎を学び、作品を制作します。

日本デザイナー学院九州校の3DCG基礎演習
背景作画

マンガを制作する上で、ストーリーや世界観を表現するための効果的な背景作画の方法を学びます。

日本デザイナー学院九州校のゲームクリエイト実習
WEBマンガ

縦スクロールのWEBマンガの制作⽅法を学び、WEBコミックデビューへ向けた作品作りを⾏います。

日本デザイナー学院九州校のプログラミング基礎
デジタルコミック

デジタルイラストソフト「クリップスタジオ」を使ったデジタルマンガの制作⽅法を学びます。

日本デザイナー学院九州校のプログラミング基礎
キャラクターデザイン

魅力的なキャラクターを生み出すために必要な知識と考え方、表現のテクニックを学びます。

日本デザイナー学院九州校のプログラミング基礎
teacher

漫画家になるためには何が必要か、
分析することで目標が見えてくる。

漫画において最も重要なのはキャラクターだと自負しているので、より魅力的なキャラクターが作れるように、そしていかに魅力的に見せるかを教えています。漫画家になるために自分には何が足りないのか、しっかり分析することで夢への距離が見えてきます。あとはそこに向かって歩き出せば良い。夢は目標に変わっているはずです。

講師:鈴木 大四郎先生
漫画家
(アトリエ空想学舎)

ProfileNDS卒業後、漫画家デビュー。月刊少年チャンピオンにてサッカー×将棋漫画「ナリキン!」を連載、全8巻。またアビスパ福岡や横浜F・マリノスなどのポスターイラストも手がける。現在、めちゃコミックにて「国民ボタン」連載中。

「ナリキン!」
Ⓒ鈴木大四郎/月刊少年チャンピオン

山口 喬先生

自分の個性が作品からあふれるような、
唯一無二の作家になってほしい。

授業では漫画制作に必要なキャラクターの創り方や、バリエーションの拡げ方などを教えています。1年生は「たくさんの挑戦」、2年生は「分析と実践」をテーマに、漫画の命たるキャラクターが「より読者に伝わる」よう添削、指導を行います。夢を叶えるには、ヘタくそでいいからたくさん描いてみてください。積み重なった没の中からしか作家はどうやら誕生しないようですので。

講師:山口 喬先生
漫画家(P.N.いなずまたかし)

Profile現在、竹書房 コミックガンマにて連載中「クビカリ」。過去作・バンチコミックス「ドナー法 -ある臓器移植コーディネーターの記録-(全3巻)」。

「ドナー法 ある臓器移植コーディネーターの記録」Ⓒいなずまたかし/新潮社
「ドナー法 ある臓器移植コーディネーターの記録」
Ⓒいなずまたかし/新潮社
マンガ家としてのベースとなる確かな造形力を身につける
描写I
鉛筆の削り方から始め、線・面・陰影・質感を表現できる観察力とテクニックを身につけます。
描写II
描写Iをベースに水彩絵具を使った描写表現を学びます。
平面・色彩構成
点・線・面・色・図形を使って、平面の構成、表現方法について学びます。
美術人体解剖学講座
老若男女の骨格や筋肉などの人体構造を理解した上で、デッサンや作画できる技術を身につけます。
発想をマンガで表現できるスキルを高め、伸ばしていく
マンガ基礎
プロット、ネームのきり方、コマ割り、ストーリーなどマンガの基礎を学び、作品を制作します。
マンガ演習
マンガ賞応募へ向け16Pの作品制作を行い、最終的には32Pのネームを制作できる力を身につけます。
デジタルコミック
クリップスタジオを使ったデジタルマンガの制作方法を学びます。
WEBマンガ
縦スクロールのWebマンガの制作方法を学び、Webコミックデビューへ向けた作品作りを行います。
デジタル表現作画
デジタルソフト「クリップスタジオ」によるデジタルマンガの制作について学びます。
キャラクターデザイン
魅力的なキャラクターを生み出すために必要な知識と考え方、表現のテクニックを学びます。
背景作画
マンガを制作する上で、ストーリーや世界観を表現するための効果的な背景作画の方法を学びます。
卒業制作ゼミ
希望する講師のゼミを選択して指導を受け、2年次の後期終了時に卒業作品を完成させます。
卒業制作実習
卒業作品の制作実習と進捗状況の確認、卒業制作におけるプレゼンテーションなどを行います。
マンガを論理的に考えるための知識を養う
知的財産権
作品制作に関わる著作権・特許権・商標・意匠などの権利や保護について学びます。
マンガ・アニメ概論
マンガ・アニメにおける歴史的な背景や成り立ち、現代のマンガ・アニメにおける現状を学びます。
マンガ編集/業界研究
編集者によるマンガのストーリー構成やアイデアなど、出版社ごとの特性や業界の構造を学びます。
英語・英会話
英語力および海外に対する意識の向上を図り、海外研修へ向けてグローバルな視点を身につけます。
デザインソフトの操作力を基礎から身につける
Adobe検定
Adobe(Ai・Ps)検定試験合格へ向けた対策と受験のための操作方法習得を行います。
ビジネスの現場で通用するコミュニケーション力を身につける
Office
マイクロソフトオフィス(エクセル・ワード・パワーポイント)の操作を学び、希望者は検定も受験します。
ポートフォリオ制作
クリエイティブ企業への就職活動に必要な作品集(ポートフォリオ)の制作を学びます。
就職対策
求人票の見方や面接指導、エントリーシート、企業研究など、就職活動の準備とマナーを指導。
身につけた力を最大限に発揮して、スキルアップする特別イベント
クリエイターサマーキャンプ
通常の授業では経験できない特別な講座を実施します。
学園祭
学生主体によるイベントの企画・展示、学科・学年を超えた交流を行います。
卒業・進級作品展
学びの集大成となる作品制作・展示を行います。