「先生は何をしに上海へ?学生インタビュー」

2019年5月23日 キャンパスブログ

「色彩・平面構成」の授業をしている

坪山先生は、8月から3ヶ月間、中国(上海)に行くみたい…。

先生は一体何をしに上海へ? 

坪山先生の授業を受けている2人の学生が坪山先生にインタビューをしました。

今回のインタビュアーは

コミックイラスト科1年 西田  奈七子さん

(福岡県立  福岡工業高等学校出身)

くらしデザイン科1年 中村  萌音さん

(福岡県立  門司大翔舘高等学校出身)

(中村さん)ではでは…ご紹介します。

坪山 斉 先生です。私たちは先生に「平面・色彩構成」を習っています。

パチパチパチパチ…。

(西田さん)では、いきなりですが…先生どうして上海に行かれるんですか?

(坪山先生)AIR(アーティスト・イン・レジデンス)って知ってる?

(西田さん)…なんか芸術家が集まる…

やつですよね…ごめんなさい~しりません。

(坪山先生)そうアーティスト・イン・レジデンスっていうのは、実は全世界に無数にあるんだけどね。アーティスト滞在型の創作活動のこと。アーティストが海外に一定期間滞在し、現地の人や異文化に触れながら、アーティスト同士が交流したりしながら創作活動をするんだよね。もちろん制作に必要なスペースやスタジオを貸してくれるんだよ。

(西田さん)え~凄い!坪山先生はご家族と上海に行かれるんですか?

(坪山先生)そう。妻も同じ芸大の出身でアーティストをしていてね。今回のAIRに招聘されているんだよね。子どもは小さいから置いていけないしね。家族で行きます。

(西田さん)え~お金がかかりそうですね

(坪山先生)そうだね。渡航費用と3ヶ月の滞在費用でざっと50万円くらいかな。

でも住居とスタジオは用意してくれるんです。

(中村さん)上海…食べ物が辛そうですね。先生は辛いもの得意ですか?

(坪山先生)大好き!辛い食べ物はぜんぜん平気だよ。

(西田さん)先生、言葉は?

(坪山先生)うん、少し英語が話せるから大丈夫(笑)

(中村さん)

でもどうして上海なんですか?

(坪山先生)今、中国はね。「アート」の世界で凄く盛り上がっているんだよ。今、世界のアートマーケットでは、1番はアメリカ。その次がイギリス、そして3番目は中国なんだよね。香港ではつい先月に開催されたアートフェア、アート・バーゼル香港では、8万8000人といった過去最高の来場者数を記録したんだよ。ここには世界のトップギャラリーが集まっているんだよ。そして世界中の超VIPたちがあつまっている。嫌らしい話…。莫大なお金がそこに動いているってこと(笑)。そして滞在する上海は、ここ数年で現代美術館が建ちまくっててね。確か2018年で89館もの現代美術館があるんだ。

(西田さん)中国…。凄いですね。

豊かな国ほどアートが盛んですね。

(坪山先生)上海は「アート」をやるには凄くオモシロイと思うよ。

(中村さん)そう言えば坪山先生の絵、

サイトで見ました。

(西田さん)「好きです。」9つの目の作品が、

めちゃ好きです。なぜ9つの目を描かれたんですか?

先生の作品はこちらからどうぞ(実物は東京のギャラリーで)

(坪山先生)あ~9つの目のやつ…あ~それはね。ちょっと説明が難しいんだけどね。絵画っていうのを捉えなおそうと思ってる。芸術の世界もインスタレーションとか映像とか立体とかね。新たな表現方法が多様化しているんだよね。その中で絵画にずっと携わってきた者として、絵画(静止画)でどれだけ「新しい表現」ができるかってことをやりたくてね。あの作品は全く同じ9つの目を描いているんだよ。鑑賞してくれた人たちは「どこかに違いがあるんじゃないか?」と違いを探そうとするんじゃないかな。絵の中をぐるぐる観てまわるでも違いがないやん!はっと気づく。そこに絵画を見てきた読みとこうとしてきた時間が存在するでしょ。でも逆に絵画側から鑑賞者を見てみる。そんな再構築を考えているんだよね…。

(中村さん)凄い。本当に深いですね。

(西田さん)深い…坪山先生、今度、私の絵を見てください~。

(坪山先生)もちろん。いつでも作品もってきて見せて。まだ入学したばかりだけど2人はどうなりたいか、現時点でそれは難しいかもしれないけど「こうなりたい!」ってモノを見つけられるといいね。なりたいモノ見つけられたらそこに向かって努力して、愚直なぐらいに進んで行って欲しいなぁ。

(西田さん・中村さん)

はい。頑張ります!

今日のインタビューおわります。

坪山先生をもっと詳しく知りたい方はこちらのサイトへ

坪山先生の上海でのアート活動は、

またHPでもご紹介できればと思います。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

坪山先生のオープンキャンパス体験授業はコチラで受講できます。

6月9日(日)「スニーカーペイント講座」

お申し込みはコチラ

6月16日(日)「水彩でイラストを描こう」

お申し込みはコチラ