「サッカー」が好きだから、僕は「デザイナー」になった。

2019年6月21日 ニュース

本校、グラフィックデザイン科を卒業して20年の歳月が流れた中村武史さん。

彼は、幼い頃から大好きだった「サッカー」と、高校卒業後に出会った

「デザイン」を組み合わせて、現在クリエイターとして活躍し続けています。

高校時代まで「僕は野球しかしてない。」「私はテニスだけやってきた」「陸上を必死にやってきた」…そんな方もきっといることと思います。

今回のブログは、「高校時代に部活動しかやってこなかったから、興味はあるけどデザインやイラスト、マンガや写真といったクリエイティブな世界は絶対無理!」と思っている方にぜひ読んでいただきたい。

「サッカー」が好きだから、

僕は「デザイナー」になった。

専門学校日本デザイナー学院九州校

グラフィックデザイン科 98年卒業

中村武史さんにインタビュー

Q1.現在の仕事内容を教えてください。

株式会社Amazing Sports Lab Japanという、サッカービジネスを展開する会社でディレクターをしています。印刷物の制作、ホームページやSNSの運営やブランディングがメインです。 留学や海外遠征、国内外でサッカー大会の運営などもしているので、帯同してカメラマンとして写真を撮ることもあります。実際にグランドに出て、サッカー指導者として、子供達にサッカーを教えることもありますよ。

Q2.卒業してから今までのことを教えてください。

卒業後、すぐに福岡の印刷会社に就職しました。そこを一ヶ月で退職して、その後は半年くらい紹介してもらった小さなデザイン事務所でインターン生をして、その後小さな出力ショップで働いていました。ニチデを卒業してからちょうど1年経った2001年にフリーでやることになりました。同時にニチデから声をかけてもらって、ニチデの講師をしながら10年ほどフリーのデザイナーをやっていました。

2009年にFCバルセロナのサッカースクールが福岡にできたことがきっかけで、今の会社と仕事をすることになり、一緒に仕事をしていくうちに就職していました。

■中村さんがデザインしたオリジナルTシャツ

Q3.高校時代は何に夢中でしたか?

小学校〜高校までサッカーばっかりやっていました。1993年・高校2年生の時にJリーグが開幕して、「サッカー選手」という職業ができて、なんとなくサッカーで就職したいなぁと… もしくは体育の先生にでもなれたらいいなぁ…と。通信簿だと、体育と美術が5で、あとは全部3みたいな感じのダメダメ学生でした。 高校2年生の時に進路面談で進学したい大学を「〇〇体育大」と「〇〇美術大」って言ったら、

担任の先生に「お前にはサッカーしかないやろ!芸術の世界とか一握りの人間しか生きていけん!お前はサッカー頑張れ!」って言われました。

それで体育大を受験したんですけど、テレビで見たことある高校サッカー界のスター選手と一緒にサッカーの実技試験するんですけど、そこで僕はサッカー選手にはなれないとやっと気づきました!

唯一合格した短大に進みました。そこには造園の学科があって、隣の教室でデッサンの授業してたり、スケッチの授業してるのがすごく楽しそうで、デザインの勉強がしたい!と思うようになって、ニチデのオープンキャンパスに行ったりして、専門学校にいくことに決めました。

Q4.働いてからの苦労を教えてください。

デザイナーってお客さんが欲しいものをカタチにするという感覚がなかったので、言われたままのモノを作ることに耐えれなくて… そんなに嫌なら「自分でやってみなさいよ!」って上司に言われて会社を出ていくカタチになりました。実際自分の生活費を稼ぐようになってからは、その通りで何でもやるようになりましたね。

Q5.なぜ、FCバルセロナのスクールに?

2009年に福岡県春日市にFCバルセロナのスクールが開校しました。当時僕は少年サッカーのコーチをしていて、スペインではどんなサッカーの練習してるのかな?と気になって、普通にサッカーの練習見学に行きました。

それから仕事で近くを通るたびにバルサスクールの練習をのぞいて、そのうちに顔を覚えてられて(笑)

「君、デザイナーなの?ホームページ作れる?」って話になって、それからバルサスクールのお仕事をするようになりました。それから一年後くらいに、スクールコーチ募集の求人チラシ作ってというお仕事がきて「実は僕、サッカー経験者で、本当はコーチの勉強がしたいんです!」とカミングアウトしてから、コーチとデザインと両方のお仕事をするようになりました。

Q6.社内のデザイン(インハウスデザイナー)をする楽しみや辛さを教えてください。

FCバルセロナの仕事では、ブランドマニュアルというものがあって、写真の使用方法だったり、配色だったり、それは細かい指示がたくさんあります。そのマニュアルに沿ってデザインすることはもちろんですが、バルサの哲学とか100年以上の歴史とかクラブのイメージを踏まえて、こういう言葉を使ったらバルサっぽいなとか、こんな写真を使ったらバルサっぽいなとか考えるのが楽しいですね。 会社のみんなが日本のサッカーを盛り上げたい!世界で活躍する選手を育成する!と子供達の成長を想いながら仕事しているので、辛いことより楽しみの方が多いですね。ただ僕と一緒でみんなサッカーばかりして大人になったので、細かな事務作業が苦手で仕事の頼み方が大雑把だったりするので、そこはデザイナー泣かせかもしれません。笑

■サッカーのラインズマンフラッグをモチーフにした中村さん自身がデザインしたTシャツ

Q7.良いデザインに必要な要素は?

想いが伝わることですかね… それができなくていつも悩んでいます。

Q7.学んだことで今に生きていることは?

在学中に気づいたのは、同じデザインでもやり方、戦い方を工夫すればいいんだと。自分ができる方法、得意な方法を見つけて長所として伸ばしていけばいいんだと。 僕はニチデに入るまでデザインの勉強なんて全くしたことがなかったので、入学当初の鉛筆や絵の具を使う授業では赤点ばっかりで苦労しました。

当時はMacが普及し始めた頃で、僕の実家にはMacがあったので、親に譲ってもらい同級生よりもパソコンでデザインする勉強を頑張って卒業作品では3番目くらいの点数で卒業しました。 今でいうと僕はプロサッカー選手にはなれなかったけど、デザインを通してサッカーに関わる仕事をしています。会社には語学力を活かして通訳として働いてる人、トレーナーの資格を持って選手のサポートしている人などなど、いろんな長所を持った人が好きなことを仕事にしていますよ!

■中村さんがデザインしたポスター

Q8.学生時代、この未来を想像していましたか?

全く想像していませんね… 学生時代は毎日出る課題をこなすのに必死でした。ニチデには通っていたけど、どんな分野のデザインがやりたいかは決まっていなかったかな…

■中村さんが撮影した子供たちの試合風景

Q9.ニチデの思い出(講師との思い出、学生生活のこと)

講師の先生達はみんな個性的で表現がストレートなところが好きでした。学校生活面でも、課題の仕上がりでも「ダメなものはダメ!」って言ってくれる環境が好きでしたね。そのかわりイイ時は凄く褒めてくれる。 デザインが好き、もっと上手くなりたいという同級生が自然と集まってくる環境だったので友人に恵まれました。試験期間や卒業制作期間はみんなで家に集まって徹夜して作業していました。試験を合格したくてデッサンの上手な子に描いてもらったりして先生にバレて怒られたこともありましたね… 旧校舎のニチデには写真の暗室があって、その暗室にこもって写真を現像するのが楽しかったですね。真っ白な紙に映像がふわーって浮かんでくる瞬間はいつも感動していました。

後輩たちへメッセージをお願いします。

デザインってそれまで自分が経験したこと、知っている情報の記憶を辿って、頭の中で組み合わせて出来上がっていくモノなんだと思います。だからニチデの先生達はいろんなもの(新聞、本、映画、美術館、建物など)を見なさい、もっと外にでなさいと言ってたんだなと、働くようになってようやく気づくことができました。

僕の時代よりも今の人達は情報収集しやすい時代だと思うし、機材やアプリケーションもたくさん開発されて表現方法の幅も広がっていると思います。機材や情報収集に差が無い分、これからは作る人の「想い」というものが大切になっていると思います。外に出てたくさんの人とモノに出会って感性を磨いてください!

=====ぜひこちらのサイトもご覧ください。

■中村さんが勤務する株式会社Amazing Sports Lab Japanのサイトはこちらから

■中村武史さんのインスタグラムはコチラ

===========

インタビュー終了後、プライベートでフットサルをしているということで…。フットサル場に行ってみました。

何と!ニチデのグラフィックデザイン科卒業生でイラストレーターのミヤウチヒロキさん!二人はお知り合いだったんですね。聞けばサッカーを通じて知り合ったようです。

宮内さんは、先日あの香川選手との記念撮影で「夢を実現させた」と話題のイラストレーターです。

好きなことをやり続けた結果、今の仕事に行きついたお二人、機会があれば、宮内 大樹(ミヤウチヒロキ)さんにもインタビューをしてみたいと思います。

 

==================

■ニチデのことをもっと知りたい方はオープンキャンパスに参加しよう。

ニチデのオープンキャンパスの詳細はコチラ

■業界のことをもっと知りたい方は日本デザイナー学院のブログをチェックしてみよう

◎ニチデのブログでは様々な情報を発信しています。

~ニチデの卒業生たちは今~はコチラ~

◎ニチデの人気ブログ~

気になるあの人にインタビュー~先輩はなぜ専門学校に~

===================