historyBox
PISHATTO vol.11
- 2017年2月23日(木)
 - THEME 地域(ソーシャル)の風景をコミュニティからデザインする
 - 
田北 雅裕氏
九州大学大学院人間環境学研究院 専任講師 
PISHATTO vol.10
- 2017年1月26日(木)
 - THEME つなぐ、まとめる。そして、楽しむ。
小さな会社のおせっかい(ソーシャル)デザイン - 
植村康子氏
株式会社アポロデザイン代表取締役 
- 
村井勇輝氏
香春町地域おこし協力隊 
PISHATTO SPECIAL.3
- 2017年1月19日(木)
 - THEME 自分ごとからはじめるソーシャルデザイン
 - 
小野 裕之氏
greenz.jpプロデューサー/NPOグリーンズ事業総括理事 
PISHATTO vol.9
- 2016年12月22日(木)
 - THEME 佐賀とアートとソーシャルデザイン
 - 
北島 敬明氏
バハブスギャラリーオーナー兼グラフィックデザイナー 
PISHATTO vol.8
- 2016年11月24日(木)
 - THEME 香川を中心に、四国瀬戸内の地域のソーシャルデザイン
 - 
ポン真鍋/眞鍋邦大氏
株式会社四国食べる通信 代表取締役 兼 編集長
株式会社459 代表取締役 
PISHATTO vol.7
- 2016年10月27日(木)
 - THEME ストーリーテリングから始まるソーシャルデザイン
 - 
岡橋 毅氏
株式会社リ・パブリック ディレクター 
PISHATTO SPECIAL.2
- 2016年10月1日(土)
 - THEME 父、西島伊三雄が残した「宝物」
 - 
西島 雅幸氏
グラフィックデザイナー
株式会社アトリエ童画 代表取締役
博多町人文化連盟理事長 
PISHATTO vol.6
- 2016年9月29日(木)
 - THEME 福祉と社会の出会いなおしをデザインする
 - 
樋口 龍二氏
特定非営利活動法人まる 代表理事
株式会社ふくしごと取締役副社長 
PISHATTO vol.5
- 2016年8月25日(木)
 - THEME 場所と人とが繋がるシェアのデザイン
 - 
須賀 大介氏
プロデューサー 
PISHATTO vol.4
- 2016年7月28日(木)
 - THEME 始まる繋ぎ方をデザインする
 - 
東 信史氏
まちしごと創業研究所、
NPO法人きょうとNPOセンター 
















